かなり長く日記がごぶさたになっていました。
さてさて、久しぶりの日記ですが「また映画かよっ!」ってツッコミが入りそう(笑)それに相変わらず映画そのものには全然といい程触れてないんでそのつもりでどうぞ。


俺の最近のストレス発散方法は、
1に「B’zカラオケ」
2に「映画鑑賞」
なので、映画はとにかくよく観るんだから仕方がないでしょ☆
しかし、日本のドラマを観なくなったせいで、我ながらホントによく映画を観てるなぁと思う・・・。

そもそも、俺の映画好きは小学校の頃からだ。幼稚園の頃、祖父祖母に映画館へ良く連れて行かれなんとなく興味は持っていたが、最初はそれ程好きでは無かった。
というか、もしかしたら嫌いだったのかもしれない。幼稚園の頃に「ジョーズ」を映画館で観て、凄く怖かったのを覚えているし(・・・その影響で未だに海は凄く怖いってトラウマ気味になってる)。

しかし、小学校高学年位になって『スピルバーグ』全盛期が訪れた。『ET』『グレムリン』『グーニーズ』『インディ・ジョーンズ』『バック・トゥ・ザ・フューチャー』etc・・・色んな映画を観る中で、どんどん映画にはまっていったんだよね。。あっ、今気付いた・・・ジョーズもスピルバーグやん!(笑)
良くも悪くもスピルバーグの影響はでかいなぁ。しかしほとんど製作総指揮だねぇ。
(・・・個人的にはロバート・ゼメキス監督、ジェームズ・キャメロン監督が好きです☆)

『コマンドー』『エイリアン2』『ロッキー4』『ショート・サーキット』etc・・・他にも色んな監督の面白い映画と出会った時期。今思えば駄作も含まれているが、本当に映画にドップリはまってしまったんだ。
TVとかはあまり観る人じゃなかったから、日本の芸能人はサッパリ判らずに、好きな芸能人なんかも
『アリッサ・ミラノ』
『アリー・シーディー』
『リー・トンプソン』
なんかだった。『アリッサ・ミラノ』なんかはCDまで買っちゃって完全にヲタクだったなぁ(笑)

この時期の映画好きは止まらず、実は『淀川長治』さんの”映画の友”の会にも参加しに行った事もある。
1回きりなんだけど、今考えると貴重な体験だった。そのあとしばらくして淀川さん亡くなってしまったから。。
TVで観てると元気そうに見えていたけど、かなり背骨が曲がっていて弱々しかったのが印象に残っている。思ってた以上に、ものすごく小柄だったし。
でも、映画の話を一旦始めると目がキラキラしてくるんだ☆この人は本当に映画好きなんだなぁ・・・って、本当にパワーを感じた。
ちなみに感化されやすい俺のこの頃の夢は、映画解説者になる事だった(笑)ホント単純っす♪

さてさて、そんな映画好きの俺ですが(あいかわらずのヘビーな脱線をしちまったが)、先日『バイオハザード2』を観に行きました。
当日全然行く気はなかったんだけど、近所の西友に行った帰りに目に付いたんで(笑)

さて、恒例になりつつある全然内容に触れない感想!
うーん、いまいち・・・。

1よりは良く出来ている感じはするんだけど・・・なんていうのかなぁ特別な盛り上がりに欠けている。
ゾンビとの戦いがくどいし、アクションが早いせいで動きが良くわからない部分が多々あった。カメラワークがなってないんだよね。マトリックスみたいにスローモーションを織り交ぜるとか工夫をすれば良かったものを・・・残念。
3に繋がるように作ってあるしなぁ・・・『24』みたいにドラマちゃうんだからもっと歯切れイイ終わり方をすればいいものを。

辛口批判をしてしまったが、ゲームをやってる人ならそれなりに楽しめる気はする♪テンポ良い作りだから、そんなに疲れないしねっ☆軽い気持ちで時間潰しのノリだったら◎かも。

しか〜し、個人的にはゲームが基の映画としては『トゥーム・レイダー』の方が好きっす♪

結論・・・レイトショーで1000円なら価値ありです(笑)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索