つ・辛い・・・。風邪で鼻水が止まらない。
なんか調子悪いなぁって思ったのは昨日の朝から。
昨日は会社から帰ってずっと横になってた。なんか心が虚しくなってきて、うさ晴らし出来るゲームを少しやろうと思った。
そこで選んだのが「デビル・メイ・クライ」。
オリャオリャオリャっ!って切りまくり撃ちまくりで面白い。
いやぁ、最近ヘビーなストレスが溜まりまくりだから?なんかスカッとした。やっている時間は30分位だったが、昨日はダンテ君になんか救われた気がする。
・・・当たり前の事だが、終わったあとには虚しさは倍増した(笑)
なんか調子悪いなぁって思ったのは昨日の朝から。
昨日は会社から帰ってずっと横になってた。なんか心が虚しくなってきて、うさ晴らし出来るゲームを少しやろうと思った。
そこで選んだのが「デビル・メイ・クライ」。
オリャオリャオリャっ!って切りまくり撃ちまくりで面白い。
いやぁ、最近ヘビーなストレスが溜まりまくりだから?なんかスカッとした。やっている時間は30分位だったが、昨日はダンテ君になんか救われた気がする。
・・・当たり前の事だが、終わったあとには虚しさは倍増した(笑)
バイオハザードII アポカリプス
2004年9月21日 映画
かなり長く日記がごぶさたになっていました。
さてさて、久しぶりの日記ですが「また映画かよっ!」ってツッコミが入りそう(笑)それに相変わらず映画そのものには全然といい程触れてないんでそのつもりでどうぞ。
俺の最近のストレス発散方法は、
1に「B’zカラオケ」
2に「映画鑑賞」
なので、映画はとにかくよく観るんだから仕方がないでしょ☆
しかし、日本のドラマを観なくなったせいで、我ながらホントによく映画を観てるなぁと思う・・・。
そもそも、俺の映画好きは小学校の頃からだ。幼稚園の頃、祖父祖母に映画館へ良く連れて行かれなんとなく興味は持っていたが、最初はそれ程好きでは無かった。
というか、もしかしたら嫌いだったのかもしれない。幼稚園の頃に「ジョーズ」を映画館で観て、凄く怖かったのを覚えているし(・・・その影響で未だに海は凄く怖いってトラウマ気味になってる)。
しかし、小学校高学年位になって『スピルバーグ』全盛期が訪れた。『ET』『グレムリン』『グーニーズ』『インディ・ジョーンズ』『バック・トゥ・ザ・フューチャー』etc・・・色んな映画を観る中で、どんどん映画にはまっていったんだよね。。あっ、今気付いた・・・ジョーズもスピルバーグやん!(笑)
良くも悪くもスピルバーグの影響はでかいなぁ。しかしほとんど製作総指揮だねぇ。
(・・・個人的にはロバート・ゼメキス監督、ジェームズ・キャメロン監督が好きです☆)
『コマンドー』『エイリアン2』『ロッキー4』『ショート・サーキット』etc・・・他にも色んな監督の面白い映画と出会った時期。今思えば駄作も含まれているが、本当に映画にドップリはまってしまったんだ。
TVとかはあまり観る人じゃなかったから、日本の芸能人はサッパリ判らずに、好きな芸能人なんかも
『アリッサ・ミラノ』
『アリー・シーディー』
『リー・トンプソン』
なんかだった。『アリッサ・ミラノ』なんかはCDまで買っちゃって完全にヲタクだったなぁ(笑)
この時期の映画好きは止まらず、実は『淀川長治』さんの”映画の友”の会にも参加しに行った事もある。
1回きりなんだけど、今考えると貴重な体験だった。そのあとしばらくして淀川さん亡くなってしまったから。。
TVで観てると元気そうに見えていたけど、かなり背骨が曲がっていて弱々しかったのが印象に残っている。思ってた以上に、ものすごく小柄だったし。
でも、映画の話を一旦始めると目がキラキラしてくるんだ☆この人は本当に映画好きなんだなぁ・・・って、本当にパワーを感じた。
ちなみに感化されやすい俺のこの頃の夢は、映画解説者になる事だった(笑)ホント単純っす♪
さてさて、そんな映画好きの俺ですが(あいかわらずのヘビーな脱線をしちまったが)、先日『バイオハザード2』を観に行きました。
当日全然行く気はなかったんだけど、近所の西友に行った帰りに目に付いたんで(笑)
さて、恒例になりつつある全然内容に触れない感想!
うーん、いまいち・・・。
1よりは良く出来ている感じはするんだけど・・・なんていうのかなぁ特別な盛り上がりに欠けている。
ゾンビとの戦いがくどいし、アクションが早いせいで動きが良くわからない部分が多々あった。カメラワークがなってないんだよね。マトリックスみたいにスローモーションを織り交ぜるとか工夫をすれば良かったものを・・・残念。
3に繋がるように作ってあるしなぁ・・・『24』みたいにドラマちゃうんだからもっと歯切れイイ終わり方をすればいいものを。
辛口批判をしてしまったが、ゲームをやってる人ならそれなりに楽しめる気はする♪テンポ良い作りだから、そんなに疲れないしねっ☆軽い気持ちで時間潰しのノリだったら◎かも。
しか〜し、個人的にはゲームが基の映画としては『トゥーム・レイダー』の方が好きっす♪
結論・・・レイトショーで1000円なら価値ありです(笑)
さてさて、久しぶりの日記ですが「また映画かよっ!」ってツッコミが入りそう(笑)それに相変わらず映画そのものには全然といい程触れてないんでそのつもりでどうぞ。
俺の最近のストレス発散方法は、
1に「B’zカラオケ」
2に「映画鑑賞」
なので、映画はとにかくよく観るんだから仕方がないでしょ☆
しかし、日本のドラマを観なくなったせいで、我ながらホントによく映画を観てるなぁと思う・・・。
そもそも、俺の映画好きは小学校の頃からだ。幼稚園の頃、祖父祖母に映画館へ良く連れて行かれなんとなく興味は持っていたが、最初はそれ程好きでは無かった。
というか、もしかしたら嫌いだったのかもしれない。幼稚園の頃に「ジョーズ」を映画館で観て、凄く怖かったのを覚えているし(・・・その影響で未だに海は凄く怖いってトラウマ気味になってる)。
しかし、小学校高学年位になって『スピルバーグ』全盛期が訪れた。『ET』『グレムリン』『グーニーズ』『インディ・ジョーンズ』『バック・トゥ・ザ・フューチャー』etc・・・色んな映画を観る中で、どんどん映画にはまっていったんだよね。。あっ、今気付いた・・・ジョーズもスピルバーグやん!(笑)
良くも悪くもスピルバーグの影響はでかいなぁ。しかしほとんど製作総指揮だねぇ。
(・・・個人的にはロバート・ゼメキス監督、ジェームズ・キャメロン監督が好きです☆)
『コマンドー』『エイリアン2』『ロッキー4』『ショート・サーキット』etc・・・他にも色んな監督の面白い映画と出会った時期。今思えば駄作も含まれているが、本当に映画にドップリはまってしまったんだ。
TVとかはあまり観る人じゃなかったから、日本の芸能人はサッパリ判らずに、好きな芸能人なんかも
『アリッサ・ミラノ』
『アリー・シーディー』
『リー・トンプソン』
なんかだった。『アリッサ・ミラノ』なんかはCDまで買っちゃって完全にヲタクだったなぁ(笑)
この時期の映画好きは止まらず、実は『淀川長治』さんの”映画の友”の会にも参加しに行った事もある。
1回きりなんだけど、今考えると貴重な体験だった。そのあとしばらくして淀川さん亡くなってしまったから。。
TVで観てると元気そうに見えていたけど、かなり背骨が曲がっていて弱々しかったのが印象に残っている。思ってた以上に、ものすごく小柄だったし。
でも、映画の話を一旦始めると目がキラキラしてくるんだ☆この人は本当に映画好きなんだなぁ・・・って、本当にパワーを感じた。
ちなみに感化されやすい俺のこの頃の夢は、映画解説者になる事だった(笑)ホント単純っす♪
さてさて、そんな映画好きの俺ですが(あいかわらずのヘビーな脱線をしちまったが)、先日『バイオハザード2』を観に行きました。
当日全然行く気はなかったんだけど、近所の西友に行った帰りに目に付いたんで(笑)
さて、恒例になりつつある全然内容に触れない感想!
うーん、いまいち・・・。
1よりは良く出来ている感じはするんだけど・・・なんていうのかなぁ特別な盛り上がりに欠けている。
ゾンビとの戦いがくどいし、アクションが早いせいで動きが良くわからない部分が多々あった。カメラワークがなってないんだよね。マトリックスみたいにスローモーションを織り交ぜるとか工夫をすれば良かったものを・・・残念。
3に繋がるように作ってあるしなぁ・・・『24』みたいにドラマちゃうんだからもっと歯切れイイ終わり方をすればいいものを。
辛口批判をしてしまったが、ゲームをやってる人ならそれなりに楽しめる気はする♪テンポ良い作りだから、そんなに疲れないしねっ☆軽い気持ちで時間潰しのノリだったら◎かも。
しか〜し、個人的にはゲームが基の映画としては『トゥーム・レイダー』の方が好きっす♪
結論・・・レイトショーで1000円なら価値ありです(笑)
今日は天気が良くなかったので、映画三昧の一日だった。
うーん、このままでは本格的なレビューを書かずにはいられなくなってしまいそう。
今日観たのは、「着信アリ」「クイール」「英雄」。
アジアムービーばかりというのは、俺にしては非常に珍しいな。
というのは、邦画が実は嫌いだからである。
何故?
なんか、ドラマでも別にいいんじゃないの?っていう作品が大半だからである。しかしまぁ批判するにしても、まずは観なきゃいかん!というわけで・・・恥ずかしながら実は結構観ているのだ(笑)
しかし、映画館に邦画を観に行くのは皆無に近い。
うん。うん?
「下妻物語」は観に行っちゃったけどね♪・・・ん?「キャシャーン」も観に行った記憶が・・・まぁ、邦画嫌いの話は置いておこう。
今日観た中では「クイール」。
観てみたいなぁ・・・と思いながらも、俺のポリシー?に反するので映画館には観に行かなかったのだが、レンタルで出ているのを発見し、最後の一本を・・・女の人が借りるのを悩んでいたが、傍から奪ってしまった(笑)
しかし、借りてはみたものの・・・感動物はダルイなぁって気分で、
昨日は「ドッグヴィル」を観ていた。感想を一言で言うと・・・なんか暗い映画で、俺は好きじゃなかった。映画そのものは今までにない撮影方法をしていて面白かったけどね。ニコール・キッドマンは相変わらずお美しいのだが、それだけ?って感じがする。
うーん、ちょっと宗教チックな感じもしたなぁ。最後の選択の場面なんかは正にそう。そんな風に感じたのは俺だけ???
ん、話がそれた。「クイール」についてだった(笑)
「クイール」。不覚にも泣いてしまった。
っていうか、結構涙腺が脆い方だから泣くとは思っていたんだけどね(笑)
最後は死んじゃうって判っていながらも、「なんだよぉ。そんな可哀想な死に方なんて酷いよぉ・・・ぐすっ。」って泣いちゃった。
かなり感情移入して観ちゃってたからな。
しかし全編を通して言えば、「盲導犬調教」と「盲導犬クイールに関わる家族」を中心とした話なので、結構「ふん、ふん、なるほどぉ」っていう感じで観れる映画。勉強にもなった。
例えば、ビール(酒)の缶のプルトップの近くには点字がされているとか。「え?うそん?」って思って冷蔵庫の中のビールを見たら本当にあった。ビール好きの俺だが、そんな所今まで気にも留めていなかったから新鮮な驚きっ!さぁ、皆も家のビールを確かめてみてっ♪(笑)
あと、盲導犬への指示が「何で英語なの?」って俺自身、以前から疑問に思っていたのだが、なんでも日本語だと方言・なまり・男女による言い方の違い等があるからだそうだ。聞いて納得。
とまぁ、勉強にもなるし感動出来るイイ映画だった♪邦画嫌いな俺が言うんだから確かだろう。しかし欲を言えば、もうちょっと奥深く入り込んで作れば尚良かったんじゃないかなぁ・・・って思う。ちょっとサクサクと話を進めすぎかなっ?って感がある。
まぁ、興味ある人は見てくださいな。
今日はこのへんで。
うーん、このままでは本格的なレビューを書かずにはいられなくなってしまいそう。
今日観たのは、「着信アリ」「クイール」「英雄」。
アジアムービーばかりというのは、俺にしては非常に珍しいな。
というのは、邦画が実は嫌いだからである。
何故?
なんか、ドラマでも別にいいんじゃないの?っていう作品が大半だからである。しかしまぁ批判するにしても、まずは観なきゃいかん!というわけで・・・恥ずかしながら実は結構観ているのだ(笑)
しかし、映画館に邦画を観に行くのは皆無に近い。
うん。うん?
「下妻物語」は観に行っちゃったけどね♪・・・ん?「キャシャーン」も観に行った記憶が・・・まぁ、邦画嫌いの話は置いておこう。
今日観た中では「クイール」。
観てみたいなぁ・・・と思いながらも、俺のポリシー?に反するので映画館には観に行かなかったのだが、レンタルで出ているのを発見し、最後の一本を・・・女の人が借りるのを悩んでいたが、傍から奪ってしまった(笑)
しかし、借りてはみたものの・・・感動物はダルイなぁって気分で、
昨日は「ドッグヴィル」を観ていた。感想を一言で言うと・・・なんか暗い映画で、俺は好きじゃなかった。映画そのものは今までにない撮影方法をしていて面白かったけどね。ニコール・キッドマンは相変わらずお美しいのだが、それだけ?って感じがする。
うーん、ちょっと宗教チックな感じもしたなぁ。最後の選択の場面なんかは正にそう。そんな風に感じたのは俺だけ???
ん、話がそれた。「クイール」についてだった(笑)
「クイール」。不覚にも泣いてしまった。
っていうか、結構涙腺が脆い方だから泣くとは思っていたんだけどね(笑)
最後は死んじゃうって判っていながらも、「なんだよぉ。そんな可哀想な死に方なんて酷いよぉ・・・ぐすっ。」って泣いちゃった。
かなり感情移入して観ちゃってたからな。
しかし全編を通して言えば、「盲導犬調教」と「盲導犬クイールに関わる家族」を中心とした話なので、結構「ふん、ふん、なるほどぉ」っていう感じで観れる映画。勉強にもなった。
例えば、ビール(酒)の缶のプルトップの近くには点字がされているとか。「え?うそん?」って思って冷蔵庫の中のビールを見たら本当にあった。ビール好きの俺だが、そんな所今まで気にも留めていなかったから新鮮な驚きっ!さぁ、皆も家のビールを確かめてみてっ♪(笑)
あと、盲導犬への指示が「何で英語なの?」って俺自身、以前から疑問に思っていたのだが、なんでも日本語だと方言・なまり・男女による言い方の違い等があるからだそうだ。聞いて納得。
とまぁ、勉強にもなるし感動出来るイイ映画だった♪邦画嫌いな俺が言うんだから確かだろう。しかし欲を言えば、もうちょっと奥深く入り込んで作れば尚良かったんじゃないかなぁ・・・って思う。ちょっとサクサクと話を進めすぎかなっ?って感がある。
まぁ、興味ある人は見てくださいな。
今日はこのへんで。
全ての気持ちを一旦クリアにして、今日会社の同僚と映画を見に行った。『スチームボーイ』の無料招待券をもらったからである。
アニメだし、独特の世界観なんで多分、人好き好きかなぁ?
俺は結構好きだった。映像が細部まで細かく描かれているし、特に最後のシーンは『綺麗!!!!』の一言!すげぇっっ、アニメってこんなに進化したんだぁ・・・って素で驚いた。
俺は昔CGの学校に実は通っていた時期があるんだが、あのシーンはやっぱりCGなのかなぁ?わっかんねぇ。
俺がCGやってたの6年位前だから、格段に進歩している。何処から何処までがCGなのか・・・それだけを見破る為に、観るのもありかも?
実はこのブログには映画のレビューは書かない事に決めているので、深くは触れない。映画を語り出したら止まらなくなるし、オタク丸出しになるからね(笑)・・・まぁ、それは冗談で理由は他にあるのですが。
この映画、金曜日迄の上映なので暇がある人は是非!・・・面白くないって思っても責めないでね♪(笑)
短いがこのへんで。ねむ〜いっ(-_-)zzz
アニメだし、独特の世界観なんで多分、人好き好きかなぁ?
俺は結構好きだった。映像が細部まで細かく描かれているし、特に最後のシーンは『綺麗!!!!』の一言!すげぇっっ、アニメってこんなに進化したんだぁ・・・って素で驚いた。
俺は昔CGの学校に実は通っていた時期があるんだが、あのシーンはやっぱりCGなのかなぁ?わっかんねぇ。
俺がCGやってたの6年位前だから、格段に進歩している。何処から何処までがCGなのか・・・それだけを見破る為に、観るのもありかも?
実はこのブログには映画のレビューは書かない事に決めているので、深くは触れない。映画を語り出したら止まらなくなるし、オタク丸出しになるからね(笑)・・・まぁ、それは冗談で理由は他にあるのですが。
この映画、金曜日迄の上映なので暇がある人は是非!・・・面白くないって思っても責めないでね♪(笑)
短いがこのへんで。ねむ〜いっ(-_-)zzz
今まで、知合いで読んでる人もいるし、なんだか恥ずかしいなという気持ちで直接的には触れていなかったが、やはり大事な事は伝えなければいけない。日記だからこそ、キチンと書かなければいけないと思う。また、電話もメールもしないと決めたばかりの事だから・・・。彼女だけにではなく、こうした公の場で。
先ほど、彼女と完全に別れてしまった。期間的には1年3ヶ月と短い期間だったが、今まで付き合ってきた人の中で、一番に大切に思い、涙する程愛した人である。
彼女には今までに何度も『なんで愛してくれるの?』と聞かれたが、自分自身『なんで?』なんて考えて恋愛なんかはしていないから正直良く判らなかった。
多分今までに、彼女ほど真っ直ぐに自分を見てくれた人がいなかったせいなのだと、今になって気付く。
彼女は天真爛漫であり、純粋無垢な人である。
彼女は自分を『変な人間でしょ?』と言うが、そんな事はない。
汚い社会に染まっていない、凄く輝いた女性である。意外に
誤解されやすいキャラクターではあるが、真面目で尊敬に値する
人である。先日、このブログにも書いた『宝者』の一人である。
・・・誤解しないで欲しい。確かに彼女をまだ愛しているが、別に彼女にオベッカを使ってるわけではないんだ。もしも彼女と知合える人がいるならば、仲良くしたら『親友』もしくは『宝者』になりえると心から思っているから、正直に書いているのである。
この言葉に嘘は無い。
じゃあ何故別れたの?・・・多分読んだ皆が皆思う事であろう。
愛しているのに、『宝者』なのに・・・。
うーん、それは判らない。正直な所であり、色んな歯車が噛み合わなくなってしまった。多分、お互いがお互いを想うがあまり『自己犠牲』しているのではないの?という疑問を抱いてしまったからかもしれない。本来ある姿・その人の良さを殺してしまっているのではないの?って思ってしまった。
多分、そんな所であろう・・・互いの負担にはなりたくないから別れてしまった。
他にも理由はあるが・・・恋愛とは難しいものだ。
一つ、俺が至らなかった点、この場を借りて謝っておく。
別れたわけではあるが、絶対に彼女とは再会したいと思っている。愛しすぎたが故に、気持ちをリセットする事がままならず、最終的な別れ言葉を口に出してしまった俺が言うのも失礼かもしれないが、再会したいと思っている。いつか最高の友人として会える。最高の理解者として会える。今この時を二人で笑って話せる日が来るものだと俺は信じている。
俺は前向きに生きていく。この場に踏み留まらず、前を向いて生きていく。この場に留まることは彼女に対して失礼な事であるし、彼女を悲しませる事に繋がってしまうから・・・。
本当は彼女の為に『Ring』を聞かせたかった、永遠を誓いたかった・・・でも、もうそれは叶わない夢。
今日は彼女に聞いて欲しかった曲 KENNY.Gの『the moment』を聞きながら寝ようと思う。綺麗な調べである。
・・・少しは心落ち着くかな?
明日から新しい日々が始まる・・・
先ほど、彼女と完全に別れてしまった。期間的には1年3ヶ月と短い期間だったが、今まで付き合ってきた人の中で、一番に大切に思い、涙する程愛した人である。
彼女には今までに何度も『なんで愛してくれるの?』と聞かれたが、自分自身『なんで?』なんて考えて恋愛なんかはしていないから正直良く判らなかった。
多分今までに、彼女ほど真っ直ぐに自分を見てくれた人がいなかったせいなのだと、今になって気付く。
彼女は天真爛漫であり、純粋無垢な人である。
彼女は自分を『変な人間でしょ?』と言うが、そんな事はない。
汚い社会に染まっていない、凄く輝いた女性である。意外に
誤解されやすいキャラクターではあるが、真面目で尊敬に値する
人である。先日、このブログにも書いた『宝者』の一人である。
・・・誤解しないで欲しい。確かに彼女をまだ愛しているが、別に彼女にオベッカを使ってるわけではないんだ。もしも彼女と知合える人がいるならば、仲良くしたら『親友』もしくは『宝者』になりえると心から思っているから、正直に書いているのである。
この言葉に嘘は無い。
じゃあ何故別れたの?・・・多分読んだ皆が皆思う事であろう。
愛しているのに、『宝者』なのに・・・。
うーん、それは判らない。正直な所であり、色んな歯車が噛み合わなくなってしまった。多分、お互いがお互いを想うがあまり『自己犠牲』しているのではないの?という疑問を抱いてしまったからかもしれない。本来ある姿・その人の良さを殺してしまっているのではないの?って思ってしまった。
多分、そんな所であろう・・・互いの負担にはなりたくないから別れてしまった。
他にも理由はあるが・・・恋愛とは難しいものだ。
一つ、俺が至らなかった点、この場を借りて謝っておく。
別れたわけではあるが、絶対に彼女とは再会したいと思っている。愛しすぎたが故に、気持ちをリセットする事がままならず、最終的な別れ言葉を口に出してしまった俺が言うのも失礼かもしれないが、再会したいと思っている。いつか最高の友人として会える。最高の理解者として会える。今この時を二人で笑って話せる日が来るものだと俺は信じている。
俺は前向きに生きていく。この場に踏み留まらず、前を向いて生きていく。この場に留まることは彼女に対して失礼な事であるし、彼女を悲しませる事に繋がってしまうから・・・。
本当は彼女の為に『Ring』を聞かせたかった、永遠を誓いたかった・・・でも、もうそれは叶わない夢。
今日は彼女に聞いて欲しかった曲 KENNY.Gの『the moment』を聞きながら寝ようと思う。綺麗な調べである。
・・・少しは心落ち着くかな?
明日から新しい日々が始まる・・・
『宝者』・・・別に打ち間違ったわけではない。
『宝物』ではなく、親友以上の何よりも代え難い大切な人・・・『宝者』。俺の造語である。
こんなタイトルにしたのは、なんだか急に過去の事を思い出したからだ。
育ってきた環境がまったく同じ親友がいる。
産婦人科が同じ、同じ月に生まれ、幼稚園で同じクラス、小学は違うが
途中英会話教室で再会、中学で同じクラス、塾も同じで・・・現在に至る。
正に腐れ縁の友人である。最近でこそ会ってないが、奴が結婚するまで
は、しょっちゅう遊びに出掛けたものだ。
実は後にも先にも1曲だけなのだが、作詞・作曲を手掛けたものがある。
奴が結婚する時に捧げた曲。
地元の友達皆で集まって、バンドまがいの事をして練習したのを昨日の
事のように思い出した。
今聞くと雑な音楽である。しかしそこにはホントに大事な、親友へのメッセージが、想いが込められていた。
彼は今、幸せな結婚生活を過ごしている。喜ばしいことだ。
出来るなら俺も、幸せになりたいなぁ・・・。同じ環境で育った、ある意味俺の分身的存在の様な親友と同様に・・・。
彼は親友というより、俺にとって『宝者』である。
ここで、当時作った曲『Ring』の一番の歌詞だけを書き記します。
〜Ring〜
空にこぼれてる 一滴の光
僕の胸の中を 深く照らす
君は突然に 目の前に現れた
曇りの無い瞳で 僕を見つめてた
気が付けば僕らは 共に歩いていたよね
永遠に長く続く 二人のレールを
忘れないでね 誓ったあの言葉を
心の奥の隅にでも 残しておくれよ
過ぎ行く季節が 絆を深めてく
やがて一つのリングのように 二人を結んでゆく
何ヶ月も練習をし、彼ら夫婦をスタジオに呼んで生演奏をした。
本当につたない演奏だったが、皆が友を思い必死になって演奏する姿に感動したのか、彼女は涙を流していた。その涙はとても綺麗で、輝いていたのを今でも鮮明に覚えている。
長い人生の中、『宝者』と思える人間は極々僅かしかいないのではないかと俺は思う。
今現在、どれくらいの数の『宝者』がいるか。これから先、どれくらいの『宝者』が現れるのか・・・
それが人生を左右するのではないかと、俺は思っている。
皆には今、どれくらいの数の『宝者』がいますか?
『宝物』ではなく、親友以上の何よりも代え難い大切な人・・・『宝者』。俺の造語である。
こんなタイトルにしたのは、なんだか急に過去の事を思い出したからだ。
育ってきた環境がまったく同じ親友がいる。
産婦人科が同じ、同じ月に生まれ、幼稚園で同じクラス、小学は違うが
途中英会話教室で再会、中学で同じクラス、塾も同じで・・・現在に至る。
正に腐れ縁の友人である。最近でこそ会ってないが、奴が結婚するまで
は、しょっちゅう遊びに出掛けたものだ。
実は後にも先にも1曲だけなのだが、作詞・作曲を手掛けたものがある。
奴が結婚する時に捧げた曲。
地元の友達皆で集まって、バンドまがいの事をして練習したのを昨日の
事のように思い出した。
今聞くと雑な音楽である。しかしそこにはホントに大事な、親友へのメッセージが、想いが込められていた。
彼は今、幸せな結婚生活を過ごしている。喜ばしいことだ。
出来るなら俺も、幸せになりたいなぁ・・・。同じ環境で育った、ある意味俺の分身的存在の様な親友と同様に・・・。
彼は親友というより、俺にとって『宝者』である。
ここで、当時作った曲『Ring』の一番の歌詞だけを書き記します。
〜Ring〜
空にこぼれてる 一滴の光
僕の胸の中を 深く照らす
君は突然に 目の前に現れた
曇りの無い瞳で 僕を見つめてた
気が付けば僕らは 共に歩いていたよね
永遠に長く続く 二人のレールを
忘れないでね 誓ったあの言葉を
心の奥の隅にでも 残しておくれよ
過ぎ行く季節が 絆を深めてく
やがて一つのリングのように 二人を結んでゆく
何ヶ月も練習をし、彼ら夫婦をスタジオに呼んで生演奏をした。
本当につたない演奏だったが、皆が友を思い必死になって演奏する姿に感動したのか、彼女は涙を流していた。その涙はとても綺麗で、輝いていたのを今でも鮮明に覚えている。
長い人生の中、『宝者』と思える人間は極々僅かしかいないのではないかと俺は思う。
今現在、どれくらいの数の『宝者』がいるか。これから先、どれくらいの『宝者』が現れるのか・・・
それが人生を左右するのではないかと、俺は思っている。
皆には今、どれくらいの数の『宝者』がいますか?
カケラを求めて・・・
2004年8月30日 日常
長く止まった時間を少し動かし始める事が出来た・・・。前にも後ろにも進めない時間を動かし始める事が出来た。
本当は慌てず焦らずゆっくりと、あるべき所へ俺が導き、誘導してあげれば良かったのだが、本来あったカケラは既に欠けていた。
決して仕上がらないジグソーパズルとは知らず、組み立てようとただ必死にもがいていた。何がいけないんだろう?何が足りないんだろう?・・・ずっと、もがき苦しんでいた。
俺は冷静になり、ふと大事なカケラを何処かに落としてしまっていた事に気付いた。
一部分だけを観ていて、大きな最も大切なカケラを落としていた事に気付いていなかったんだ・・・。
足りないカケラを補おうとして、無理に組合わせようとしてみても上手くはいかない。
仕上がるはずがない。仕上げるには失ったカケラを見つけなきゃいけない。
俺は失くしたカケラを見つけに行こうと思う。長い旅になるのかな?すぐ傍に落ちているのかな?・・・まだ判らない。だた、止まっていた時は動き出した。
失ったカケラを取り戻した時、何か新しい仕上がりが見えるような気がする。
だって、必死に探し歩く道程は絶対にプラスになると思うから、基にあった絵よりも必ずいい絵が出来ると思う♪仕上がりに磨きがかかると思う。道程が短くとも、長くとも。
俺はこのジグソーパズルを仕上げたいと思っている・・・だけどもしかしたらカケラが見つからないかもしれないし、途中、他のジグソーパズルに心惹かれるかもしれない。他の人がカケラを拾って仕上げてしまうかもしれない・・・。
未来を決めるのは自分、動き出さなきゃ何も起きないし変わらない。
僕らは別々にカケラを探しに出掛ける事を決めた。別々の道を進む事を決めた。
不安になって、俺の後ろを距離を置いてただ付いてきても駄目だからね。
カケラを見つけられないよ・・・。
交信は出来るし、ポイントでは会えるように準備は整っているのだから不安がらないで。
進む道に壁があったら、乗り越えなきゃいけないからね。だって、その先にカケラが落ちてるかもしれないでしょ?壁を避けていったら楽だけど、カケラがいつまでも見つからないままになってしまう。
疲れたら少し立ち止まればいい。期限なんてないんだからさ。
もし途中のポイントで一緒に行動しようって思ったら、共に力を併せて探そうよ。でもそうでないなら、絶対に一人で歩かないと駄目だからね。
本当はカケラを見つけて、一緒に絵を仕上げられたらイイね♪
どうなるのかな?まだ歩き始めたばかり・・・方向音痴だし(笑)
本当は慌てず焦らずゆっくりと、あるべき所へ俺が導き、誘導してあげれば良かったのだが、本来あったカケラは既に欠けていた。
決して仕上がらないジグソーパズルとは知らず、組み立てようとただ必死にもがいていた。何がいけないんだろう?何が足りないんだろう?・・・ずっと、もがき苦しんでいた。
俺は冷静になり、ふと大事なカケラを何処かに落としてしまっていた事に気付いた。
一部分だけを観ていて、大きな最も大切なカケラを落としていた事に気付いていなかったんだ・・・。
足りないカケラを補おうとして、無理に組合わせようとしてみても上手くはいかない。
仕上がるはずがない。仕上げるには失ったカケラを見つけなきゃいけない。
俺は失くしたカケラを見つけに行こうと思う。長い旅になるのかな?すぐ傍に落ちているのかな?・・・まだ判らない。だた、止まっていた時は動き出した。
失ったカケラを取り戻した時、何か新しい仕上がりが見えるような気がする。
だって、必死に探し歩く道程は絶対にプラスになると思うから、基にあった絵よりも必ずいい絵が出来ると思う♪仕上がりに磨きがかかると思う。道程が短くとも、長くとも。
俺はこのジグソーパズルを仕上げたいと思っている・・・だけどもしかしたらカケラが見つからないかもしれないし、途中、他のジグソーパズルに心惹かれるかもしれない。他の人がカケラを拾って仕上げてしまうかもしれない・・・。
未来を決めるのは自分、動き出さなきゃ何も起きないし変わらない。
僕らは別々にカケラを探しに出掛ける事を決めた。別々の道を進む事を決めた。
不安になって、俺の後ろを距離を置いてただ付いてきても駄目だからね。
カケラを見つけられないよ・・・。
交信は出来るし、ポイントでは会えるように準備は整っているのだから不安がらないで。
進む道に壁があったら、乗り越えなきゃいけないからね。だって、その先にカケラが落ちてるかもしれないでしょ?壁を避けていったら楽だけど、カケラがいつまでも見つからないままになってしまう。
疲れたら少し立ち止まればいい。期限なんてないんだからさ。
もし途中のポイントで一緒に行動しようって思ったら、共に力を併せて探そうよ。でもそうでないなら、絶対に一人で歩かないと駄目だからね。
本当はカケラを見つけて、一緒に絵を仕上げられたらイイね♪
どうなるのかな?まだ歩き始めたばかり・・・方向音痴だし(笑)
少しの間
2004年8月24日少しの間、日記を書くのを休ませてもらいます。
また書ける日が早く来ればと思っていますが、正直どれくらい
時間がかかるかは判りません。
今、自分にとって一番大切な人に、全ての時間を注ぎたいと思っているので、しばらく待っていてくださいm(_ _)m
ミチ
また書ける日が早く来ればと思っていますが、正直どれくらい
時間がかかるかは判りません。
今、自分にとって一番大切な人に、全ての時間を注ぎたいと思っているので、しばらく待っていてくださいm(_ _)m
ミチ
B’zを語る・・・?
2004年8月17日 音楽
さて、今日は予定通りB’zを語ろう!・・・しかし、予定外に今日は色んな事が度重なったので簡単にする。
思えばB’zを知ったのは偶然。それまでの俺は正直、日本の歌謡曲にはこれっぽっちも興味がなかった。音楽そのものに興味がなかったわけではない。むしろ音楽は好きで、中学の時はブラスバンド部に入ったりもしていた。余談だが、唯一の男子だった(笑)
部活の影響なのか、聞く曲といえばクラシック中心。もちろん日本の曲も聞きはしたが、それほど心惹かれるものには遭遇していなかった。音楽とは心休める為のもの・・・というイメージが俺にはあった。
そんな俺だったが、高2の時衝撃を覚える事件が起きる。
おおげさか?いや、決して大げさではない。かなりの衝撃を覚えた。
『Bad Communication』この曲が俺とB’zとの出会い。
音楽の授業だったか、クラスメートが何気に聞かせてくれたテープにこの曲が入っていた。
なんだろう?不思議な感覚。たたみかけるリズムと歌詞が心に響きわたる。他の上っ面の音楽とは違う、そう、心を揺さぶる・心を燃え滾らせる!
俺はひたすらに繰り返し聴いた。音楽を聴いて初めて感じた感覚に俺は感動を覚えた。
それ以来、俺の人生には常にB’zがいる。B’zと共に成長してきたと言っても過言ではない。
俺は正直、高校時代ヒネテいた。昔に格闘系を習っていたので力は人一倍あって、喧嘩があってもそこいらの人間には負ける気がしていなかった。そんな俺だったから、高校に入って口先だけ強がって、周りの女の目ばかり気にしているクラスメートと気が合うことはなかった。無理に合わそうなんて、これっぽっちも思わなかった。気が付けば孤独。途方も無い孤独が俺を包んでいた。
周りは俺の事を一匹狼みたいな目でみていたが、正直な所、分かり合える友達が学校にいない事に悲しみを覚えていた。
そんな中で出会ったB’z。稲葉の歌詞は脆く弱い男を表現しているものが多い。また一方で前向きな歌詞も多く含まれている。
当時聴いていた『RISKY』『IN THE LIFE』のアルバムにはどれ程支えられた事か・・・。
それこそ何百回も聴いた曲に『あいかわらずなボクら』がある。
今まで好きな事もしたし たまに我慢もしてきた
「あいつはダメだ」なんてキミ勝手に
決めないで余計なお世話だよ
どこに行ってもいい 道なんていくらでもある
立てなくなるほど考えこむより
行こうよ行こうよ 自分を叫ぼう
元気なうちに やりたいこと 見つけ出したいよ
大好きなひとに 会いたいときに 会えればいいのにな
気がすむまでケンカして仲直りしたいよ
やりたいように やりたいこと できればいいのにな
いつでも正しい人なんているのかな
まあ そんなこと たいした問題じゃないネ
行こうよ行こうよ あいかわらずなボクら
多分、今の俺を知る人間は俺が高校時代に一人辛く過ごしていたなんて、これっぽっちも信じないだろう。それくらい俺の人生に大きな影響を与えたのだ。本当に物凄く感謝している。
ARIGATO!
さて、今日はこのへんにしておこうっと。
思えばB’zを知ったのは偶然。それまでの俺は正直、日本の歌謡曲にはこれっぽっちも興味がなかった。音楽そのものに興味がなかったわけではない。むしろ音楽は好きで、中学の時はブラスバンド部に入ったりもしていた。余談だが、唯一の男子だった(笑)
部活の影響なのか、聞く曲といえばクラシック中心。もちろん日本の曲も聞きはしたが、それほど心惹かれるものには遭遇していなかった。音楽とは心休める為のもの・・・というイメージが俺にはあった。
そんな俺だったが、高2の時衝撃を覚える事件が起きる。
おおげさか?いや、決して大げさではない。かなりの衝撃を覚えた。
『Bad Communication』この曲が俺とB’zとの出会い。
音楽の授業だったか、クラスメートが何気に聞かせてくれたテープにこの曲が入っていた。
なんだろう?不思議な感覚。たたみかけるリズムと歌詞が心に響きわたる。他の上っ面の音楽とは違う、そう、心を揺さぶる・心を燃え滾らせる!
俺はひたすらに繰り返し聴いた。音楽を聴いて初めて感じた感覚に俺は感動を覚えた。
それ以来、俺の人生には常にB’zがいる。B’zと共に成長してきたと言っても過言ではない。
俺は正直、高校時代ヒネテいた。昔に格闘系を習っていたので力は人一倍あって、喧嘩があってもそこいらの人間には負ける気がしていなかった。そんな俺だったから、高校に入って口先だけ強がって、周りの女の目ばかり気にしているクラスメートと気が合うことはなかった。無理に合わそうなんて、これっぽっちも思わなかった。気が付けば孤独。途方も無い孤独が俺を包んでいた。
周りは俺の事を一匹狼みたいな目でみていたが、正直な所、分かり合える友達が学校にいない事に悲しみを覚えていた。
そんな中で出会ったB’z。稲葉の歌詞は脆く弱い男を表現しているものが多い。また一方で前向きな歌詞も多く含まれている。
当時聴いていた『RISKY』『IN THE LIFE』のアルバムにはどれ程支えられた事か・・・。
それこそ何百回も聴いた曲に『あいかわらずなボクら』がある。
今まで好きな事もしたし たまに我慢もしてきた
「あいつはダメだ」なんてキミ勝手に
決めないで余計なお世話だよ
どこに行ってもいい 道なんていくらでもある
立てなくなるほど考えこむより
行こうよ行こうよ 自分を叫ぼう
元気なうちに やりたいこと 見つけ出したいよ
大好きなひとに 会いたいときに 会えればいいのにな
気がすむまでケンカして仲直りしたいよ
やりたいように やりたいこと できればいいのにな
いつでも正しい人なんているのかな
まあ そんなこと たいした問題じゃないネ
行こうよ行こうよ あいかわらずなボクら
多分、今の俺を知る人間は俺が高校時代に一人辛く過ごしていたなんて、これっぽっちも信じないだろう。それくらい俺の人生に大きな影響を与えたのだ。本当に物凄く感謝している。
ARIGATO!
さて、今日はこのへんにしておこうっと。
シーマと橋幸夫と携帯???
2004年8月16日 日常はぁ、さすがに週始めは疲れる・・・。というか、単に寝不足なのか??
今日は社長の新車で帰宅した。・・・社長をアッシーとして利用してしまった(笑)にしても会社は中小だっちゅうのに日産のシーマなんぞ買っちまって。・・・AB型の社長だからしゃあないか。
しかし、いい車だ!塗装が黒で、フィルム貼ってるから『何処のヤーさん車ですか?』って感じなんだが(笑)
昔観ていた『ナイトライダー』のナイト2000を思い出す。
エアコンとかステレオとか音声操作が出来たりするんだよっ!
『26.5度』とか言うと、温度が変わるのには驚いたっ!
前の車が接近しすぎると自動でブレーキがかかって車間を広げるし・・・うーん、時代の変化は凄いなぁって実感しました。
話は変わり、今日はショックな事があった。彼女にいきなりメールで『ミチって橋幸夫に似てる』って・・・おいっ!仕事中にいきなりなんじゃそりゃあ。
酷いよねぇ。確かに純和風の一重で、明らかに日本人っていうか中国人みたいな顔をしちょりますがね(笑)
ちなみに彼女は国籍何処ですか?って感じなんで(・・・怒るなよっ)、二人で歩いていると変な国際カップルです(笑)
一部の人には?もう彼女がどの人って判ってるみたいだが・・・って、判りやすぎか?(笑)
なんか、オカマチックな日記書きやがって!って言われるし。俺ってどんな扱いやねん。・・・少しすねとります。
しかし、俺はマゾちゃいますがそんな彼女が大好きです。
そういえば、最近携帯の調子が著しく悪いっ!Auの携帯を使っているんだが、去年買ったばかりなのに充電の効きが悪すぎる!もう寿命なのか?しょうがなく、会社にもUSB接続の充電器を付けたんだが、これまた効かないんだよねぇ・・・泣きたくなる。しかし、絶対にDocomoには戻らんぞっ!殿様商売する企業は大嫌いじゃぁ〜っ!一般市民に優しい企業になりなさいっ!・・・とかいって、7〜8年間ずっとDocomo使ってたんだけどね(笑)
はぁ、もう一日が終わり。早いなぁ。。今日はもう眠い・・・。
明日は一人B’zを熱く語ろう。普段語りたくても彼女は聞く耳持ってくれないから(笑)
しかし、今年はB’zのライブが無くて残念なんだよねぇ。それぞれがソロ活動ライブをやってるんだけど、やっぱり俺はB’z二人が揃ってなきゃダメだ。松本が作り出すメロディーと稲葉の綴る歌詞がかみ合って熱い音楽と化すっ!って書き始めると収まらなくなっちゃうな。明日書く。
それでは、明日が今日よりもイイ日になりますように・・・
今日は社長の新車で帰宅した。・・・社長をアッシーとして利用してしまった(笑)にしても会社は中小だっちゅうのに日産のシーマなんぞ買っちまって。・・・AB型の社長だからしゃあないか。
しかし、いい車だ!塗装が黒で、フィルム貼ってるから『何処のヤーさん車ですか?』って感じなんだが(笑)
昔観ていた『ナイトライダー』のナイト2000を思い出す。
エアコンとかステレオとか音声操作が出来たりするんだよっ!
『26.5度』とか言うと、温度が変わるのには驚いたっ!
前の車が接近しすぎると自動でブレーキがかかって車間を広げるし・・・うーん、時代の変化は凄いなぁって実感しました。
話は変わり、今日はショックな事があった。彼女にいきなりメールで『ミチって橋幸夫に似てる』って・・・おいっ!仕事中にいきなりなんじゃそりゃあ。
酷いよねぇ。確かに純和風の一重で、明らかに日本人っていうか中国人みたいな顔をしちょりますがね(笑)
ちなみに彼女は国籍何処ですか?って感じなんで(・・・怒るなよっ)、二人で歩いていると変な国際カップルです(笑)
一部の人には?もう彼女がどの人って判ってるみたいだが・・・って、判りやすぎか?(笑)
なんか、オカマチックな日記書きやがって!って言われるし。俺ってどんな扱いやねん。・・・少しすねとります。
しかし、俺はマゾちゃいますがそんな彼女が大好きです。
そういえば、最近携帯の調子が著しく悪いっ!Auの携帯を使っているんだが、去年買ったばかりなのに充電の効きが悪すぎる!もう寿命なのか?しょうがなく、会社にもUSB接続の充電器を付けたんだが、これまた効かないんだよねぇ・・・泣きたくなる。しかし、絶対にDocomoには戻らんぞっ!殿様商売する企業は大嫌いじゃぁ〜っ!一般市民に優しい企業になりなさいっ!・・・とかいって、7〜8年間ずっとDocomo使ってたんだけどね(笑)
はぁ、もう一日が終わり。早いなぁ。。今日はもう眠い・・・。
明日は一人B’zを熱く語ろう。普段語りたくても彼女は聞く耳持ってくれないから(笑)
しかし、今年はB’zのライブが無くて残念なんだよねぇ。それぞれがソロ活動ライブをやってるんだけど、やっぱり俺はB’z二人が揃ってなきゃダメだ。松本が作り出すメロディーと稲葉の綴る歌詞がかみ合って熱い音楽と化すっ!って書き始めると収まらなくなっちゃうな。明日書く。
それでは、明日が今日よりもイイ日になりますように・・・
今日・・・というか、実際は昨日友人が家にやってきた。
正確には友人とその息子。
彼は2年程前に離婚をしている。理由は・・・とてもとてもディープなお話。ちと他人には明かせない話なのだ。まぁ、これは小説ではなく日記なので、あえてここでは触れないようにしよう。
書いたら・・・下手な恋愛ドラマより濃い内容になってしまう(笑)
ホントは彼女と彼らで会う予定だったが、彼女が体調を崩してしまい彼女は参加しなかった。うーん、友達に紹介しようと思ってたから物凄く残念。まぁしかし、友達(以降T)とは中学?時代からの悪友で、年間数十回と会っているんで焦る必要はない。
この間、Tと話していて『今までに何回位一緒に飲んでるかなぁ?』って計算してみたが・・・軽く200回を超えていた(笑)酷い時は毎週のように飲んだりしてたから。
今回はいつもの趣向と変えて、家でたこ焼きを作る事にした。1ヶ月前位にドンキーで1000円でたこ焼き器(お買い得!)をゲットしたんで。
もともとは彼女と焼こう!って話になって買ったんだが、彼女とはまだ作ってない。。なんだかな(笑)
実はここに至るまでにカナリ?一人修行を積んでいたんだが、生地の分量を誤ったのか大失敗に終わってしまった(ToT)
時間をかけて焼いてみても、なかなか焼けない状態。。味は屋台のたこ焼なんかよりは全然美味いのだが、とにかく焼けない。
思えば、初めて焼いた時が一番上手く出来たなぁ・・・。
失敗に終わりはしたが、皆さんお勧めでっせ!めっちゃ楽しい♪
今回変り種としては、『かつおのタタキ』や『焼き鳥』を入れたりした(笑)
なんじゃぁっ!変なもん入れんなぁ!って騒いでいたが、意外にこれがマッチ♪美味い!マジ美味い!
カツオは・・・うーん、こんがり焼けてツナ?って感じ(笑)ビバッたこ焼!
Tが満足していたんで良かった。子供はお腹が一杯だったせいで、あまり食べてなかったが、飛行機とかやってあげてかなり上機嫌だった♪・・・俺は何十回もやらされたんでクタクタになったけど。。子供ってタフだぁ。
Tも俺も男なのにかなり料理好き。この間は魚を3枚に下ろしたり、自家製チャーシューを作ってみたり・・・俺らはいったい何を目指してるの?って状態(笑)
!そういえば、毎年1つは凝った料理をしているのに今年はまだやってない。いつもスープ系なんだけど、今年は何にしようかな。今まではビシソワーズやクラムチャウダーを作ったりした。
作ったらこの日記に書きます。
さーて、明日から仕事だぁ。。休みってホントにあっという間に終わっちゃうなぁ。そういえばオリンピック全然観れてない。今日は深夜にサッカーだが、観てたら仕事にさしつかえるんで寝ようっと。
なんかスタートダッシュで長い日記になってるな。
本日はこれにて終了♪
正確には友人とその息子。
彼は2年程前に離婚をしている。理由は・・・とてもとてもディープなお話。ちと他人には明かせない話なのだ。まぁ、これは小説ではなく日記なので、あえてここでは触れないようにしよう。
書いたら・・・下手な恋愛ドラマより濃い内容になってしまう(笑)
ホントは彼女と彼らで会う予定だったが、彼女が体調を崩してしまい彼女は参加しなかった。うーん、友達に紹介しようと思ってたから物凄く残念。まぁしかし、友達(以降T)とは中学?時代からの悪友で、年間数十回と会っているんで焦る必要はない。
この間、Tと話していて『今までに何回位一緒に飲んでるかなぁ?』って計算してみたが・・・軽く200回を超えていた(笑)酷い時は毎週のように飲んだりしてたから。
今回はいつもの趣向と変えて、家でたこ焼きを作る事にした。1ヶ月前位にドンキーで1000円でたこ焼き器(お買い得!)をゲットしたんで。
もともとは彼女と焼こう!って話になって買ったんだが、彼女とはまだ作ってない。。なんだかな(笑)
実はここに至るまでにカナリ?一人修行を積んでいたんだが、生地の分量を誤ったのか大失敗に終わってしまった(ToT)
時間をかけて焼いてみても、なかなか焼けない状態。。味は屋台のたこ焼なんかよりは全然美味いのだが、とにかく焼けない。
思えば、初めて焼いた時が一番上手く出来たなぁ・・・。
失敗に終わりはしたが、皆さんお勧めでっせ!めっちゃ楽しい♪
今回変り種としては、『かつおのタタキ』や『焼き鳥』を入れたりした(笑)
なんじゃぁっ!変なもん入れんなぁ!って騒いでいたが、意外にこれがマッチ♪美味い!マジ美味い!
カツオは・・・うーん、こんがり焼けてツナ?って感じ(笑)ビバッたこ焼!
Tが満足していたんで良かった。子供はお腹が一杯だったせいで、あまり食べてなかったが、飛行機とかやってあげてかなり上機嫌だった♪・・・俺は何十回もやらされたんでクタクタになったけど。。子供ってタフだぁ。
Tも俺も男なのにかなり料理好き。この間は魚を3枚に下ろしたり、自家製チャーシューを作ってみたり・・・俺らはいったい何を目指してるの?って状態(笑)
!そういえば、毎年1つは凝った料理をしているのに今年はまだやってない。いつもスープ系なんだけど、今年は何にしようかな。今まではビシソワーズやクラムチャウダーを作ったりした。
作ったらこの日記に書きます。
さーて、明日から仕事だぁ。。休みってホントにあっという間に終わっちゃうなぁ。そういえばオリンピック全然観れてない。今日は深夜にサッカーだが、観てたら仕事にさしつかえるんで寝ようっと。
なんかスタートダッシュで長い日記になってるな。
本日はこれにて終了♪
10年振り?の日記
2004年8月14日ミチです。昨年末30歳に突入してしまった野郎です。う〜ん、気持ちはまだまだ20代前半なのだが(笑)
今回、彼女に勧められて日記なんぞを書いてみる事にしました。
しかし、日記なんぞ何年振りだ?・・・まだまだ若かりし頃に書いたような書かなかったような。。まぁ、とりあえずは気軽に手探りで始めてみようと思う。。この飽きっぽい俺がどれくらい続くかは不明だけどね♪それに、書き出しから日記っぽくないな(笑)
昨年からなんか自分の中で変化が出てきている。これは彼女の影響か??うん、多分そう。イイ影響だと思っている。
あまり変化を好まず、ここ数年間が同じ様な繰り返しのような日々だったもんだから、毎日が凄く楽しい☆
たとえば何って?
変わった所だと・・・ジャニの曲を聴くようになった事かな?マツケンサンバとかも聞いたり(笑)かなり彼女の影響を受けてる。今年の最初は元旦からKinkiKidsのライブ行ってきたしね(笑)
以前はかなり偏見を持ってて、『男が観たってつまらんだろ。』って思っていたんだけど、意外や意外。うん、面白かった☆
今まではB’z命!洋楽もエアロ!とかだったから、特に新鮮に感じたのかもしれない。今まで知らなかった世界が拡がる感じ☆食わず嫌いだったからね。
この日記をもし見ている男がいたら観てみなよ。う〜ん・・・流石に女ファン99%の会場だから男だけで観るのは抵抗あるけど、彼女とかと行くなら多分純粋に楽しめるぞっ☆ミュージカル観てるような感じだから面白いって(^^♪
しかし・・・こうしてお勧めしてはいるが、彼女のジャニオタ振りには少しストッパーをかけたかったりするのだ(笑)
他にはそうだなぁ・・・教会。今まで俺は無宗教だった・・・今もだけど。子供の頃は祖父祖母の関係で仏教徒の教会に少し行っていたけど、小学生の頃に双方を亡くしてからは完全に無宗教なんだよね。でも、彼女がキリスト教のカトリック教会に通っていて、少し興味を持ち始めている。まだ興味の段階だけど、この先どのような変化が起きるだろうか?世界中に信者のいるキリスト教の教えってどんなものなのか・・・自分自身が今抱えている物事の価値観や倫理観に少しでも変化が起きるかなぁ・・・
ん?いきなりチョット固い感じになってしもうたな。
まぁ、色んな事が日々巡っていて書く事は沢山ありそうだ。会社の愚痴日記にならないように気をつけよっと(笑)
毎日は・・・多分無理そうだから、とりあえずは1週間に一度は書くようにしようっと(^_^)v
今日はこのへんで。???全然日記ちゃうやん!(笑)
今回、彼女に勧められて日記なんぞを書いてみる事にしました。
しかし、日記なんぞ何年振りだ?・・・まだまだ若かりし頃に書いたような書かなかったような。。まぁ、とりあえずは気軽に手探りで始めてみようと思う。。この飽きっぽい俺がどれくらい続くかは不明だけどね♪それに、書き出しから日記っぽくないな(笑)
昨年からなんか自分の中で変化が出てきている。これは彼女の影響か??うん、多分そう。イイ影響だと思っている。
あまり変化を好まず、ここ数年間が同じ様な繰り返しのような日々だったもんだから、毎日が凄く楽しい☆
たとえば何って?
変わった所だと・・・ジャニの曲を聴くようになった事かな?マツケンサンバとかも聞いたり(笑)かなり彼女の影響を受けてる。今年の最初は元旦からKinkiKidsのライブ行ってきたしね(笑)
以前はかなり偏見を持ってて、『男が観たってつまらんだろ。』って思っていたんだけど、意外や意外。うん、面白かった☆
今まではB’z命!洋楽もエアロ!とかだったから、特に新鮮に感じたのかもしれない。今まで知らなかった世界が拡がる感じ☆食わず嫌いだったからね。
この日記をもし見ている男がいたら観てみなよ。う〜ん・・・流石に女ファン99%の会場だから男だけで観るのは抵抗あるけど、彼女とかと行くなら多分純粋に楽しめるぞっ☆ミュージカル観てるような感じだから面白いって(^^♪
しかし・・・こうしてお勧めしてはいるが、彼女のジャニオタ振りには少しストッパーをかけたかったりするのだ(笑)
他にはそうだなぁ・・・教会。今まで俺は無宗教だった・・・今もだけど。子供の頃は祖父祖母の関係で仏教徒の教会に少し行っていたけど、小学生の頃に双方を亡くしてからは完全に無宗教なんだよね。でも、彼女がキリスト教のカトリック教会に通っていて、少し興味を持ち始めている。まだ興味の段階だけど、この先どのような変化が起きるだろうか?世界中に信者のいるキリスト教の教えってどんなものなのか・・・自分自身が今抱えている物事の価値観や倫理観に少しでも変化が起きるかなぁ・・・
ん?いきなりチョット固い感じになってしもうたな。
まぁ、色んな事が日々巡っていて書く事は沢山ありそうだ。会社の愚痴日記にならないように気をつけよっと(笑)
毎日は・・・多分無理そうだから、とりあえずは1週間に一度は書くようにしようっと(^_^)v
今日はこのへんで。???全然日記ちゃうやん!(笑)